
【きょうのNISA口座】
日経平均 32678.62 +276.21
日本郵政 1,238円 -7.5
資産総額 1,857,000円 -11,250
現在損益 +673,500円 -11,250
※3月末を過ぎると、毎年75,000円の配当です
つい先日
新潟市東区の就労支援事業者機構に用事がありました。
帰りの道中、アウトレット家具のお店
「新潟家具 ビッグウッド」に立ち寄ります。
なつかしいなぁ………………
15年ほど前、このお店で勉強机を買いました。
その勉強机を使って
死に物狂いで勉強しまくって司法書士試験に合格…
司法書士事務所を開業…
そして今、この勉強机で、このブログを書いています。
勉強机を買った15年前と比べて
家具業界は移り変わりが激しく、ニトリ・IKEA・ネット通販が台頭します。
いっぽうで老舗家具メーカーの大塚家具は
ヤマダ電機の完全子会社になりました。
大塚家具の親子戦争で、長女・大塚久美子氏が代表取締役を務める大塚家具側が、株式の配当金を上げます。
株価の暴落を防ぐための手段でした。
その配当金目当てに株を買って、泣いた投資家が多数現れました。
激動の家具業界の中、新潟市東区のビッグウッドが営業を続けているのは、地域に根付いているからなのでしょう。
わたしも司法書士として地域に根付きたいです。
相続登記・相続放棄・遺言書作成
とうじょう司法書士事務所におまかせください。