新潟市東区とガチャガチャと司法書士

2023 - 11 - 06
新潟市でNISAブログの損益

【きょうのNISA口座】

日経平均 32708.48 +758.59

日本郵政 1,335円 -15

資産総額 2,002,500円 -22,500

現在損益 +819,000円 -22,500

※3月末を過ぎると、毎年75,000円の配当です

日経平均株価、758円以上の爆上げでした。

  • 30,000円を割るのでは…
  • 地獄の釜のふたが空いたのでは…

さまざまな憶測が飛び交いました。

不安になった信用トレーダーは
30,500円ぐらいで投げ売りしたことでしょう。

現在32,708円、ご愁傷さまです。

いっぽう現物トレーダーはニンマリです。

欲張ったら終わり、欲張ったら終わりですね。

2023年10月6日
新潟市東区の「蔦屋書店 竹尾インター店」内に、株式会社バンダイナムコアミューズメントの「ガチャポン」がオープン。

わたしも子供の頃「キン肉マン」と「2頭身ガンダム」のガチャガチャに熱中しました。

最近、ガチャガチャ専門店のニュースを頻繁に耳にします。

成人の身長と同じくらいに「積み上げられたガチャガチャの壁」を見る機会が増えました。

新潟市でも、ここ数年の間
新しいガチャガチャ専門店が誕生しています。

  • イオン新潟南店内「ガチャガチャの森」
  • アピタ新潟亀田店内「カプセルトイズ」
  • ドン・キホーテ新潟店内「ガチャポンのデパート」

開店費用が抑えられ、人件費がかからないこともあって、ガチャガチャ市場(カプセルトイ市場)は急拡大しているとのこと。

YouTubeにて、ガチャガチャの企画が多い!!

ふと「この人たち、ちゃんと撮影許可を取ってんのか?」と疑問に思いました。

調べてみたところ
ガチャガチャのお店は、撮影やSNS投稿が原則自由です

ガチャガチャの森は
公式ホームページにて、許可する旨の文言がありました。

時代に乗ったビジネスですね………

目くじらを立てている
テレビ業界や音楽業界とは正反対(批判ではない)。

司法書士業界も、時代に合わせて変化していかなければ…

【NISAについて】

趣味と実益を兼ねてNISA口座で株式投資をしています。

狙っている銘柄は「高配当株・自分の生活に密着している株」です。

投資手法は「80歳までほったらかし」の長期保有・配当目的。

以前はスイングトレードでしたが、司法書士になって辞めました。

現在保有しているのは「NISA株と株主優待目的の株」のみです。

下記のリンクは、2021年の12月に損益公開を始めたブログです。

NISA口座 損益公開スタート 含み益は?

【お気軽にご相談ください】

うまれ育ったこの町で、お役に立てれば幸いです。

遺言・相続・登記のことなら、お気軽にご相談ください。

無料相談は初回のみならず、その後も無料(当所判断による)。

具体的な相談内容は、不動産登記・相続登記相続放棄・遺言書作成・口座の名義変更・その他の司法書士業務の相談です。

対応エリアは、新潟市江南区・新潟市中央区・新潟市東区・新潟市西区・新潟市南区・新潟市北区・新潟市秋葉区阿賀野市・ほか周辺地域です。