おでこの広い男は

2022 - 11 - 13

おととい11月11日(金)
11の専門家による無料相談会に参加したときの話です。

その日は14時から別の仕事がありました。

そんなわけで
わたしは10時から13時までの参加申し込み。

相談会の当日
「参加する司法書士のリスト」を見ます。

そこにはお世話になったボスの名前が…

ボスは
終日(10時~19時)の申し込みです。

ボスより先に帰るのは何だか嫌なので
14時の仕事を終わらせたあと
ふたたび会場に戻り最終の19時まで参加しました。

その場にいた先輩司法書士に
このようなことを言われます…

「司法書士は、一番最初お世話になった人の影響をうける。あのボスの下にいた東城さんは非常についている

むちゃくちゃ、そう思います。

わたしは強運の持ち主です。

人相学で
「おでこの広い人間は運をつかむ」と言われています。

わたしはおでこが広い。

マスク生活で目立つのもあってか
「広いおでこだねぇ~」
「立派なおでこだねぇ~」
とホメてもらったことが何度かあります。

おでこのおかげで強運です???

まぁ、なにわともあれ
いまある自分の環境を当たり前だと思ってはいけませんね。

【NISAについて】

趣味と実益を兼ねてNISA口座で株式投資をしています。

狙っている銘柄は「安定株・高配当株・自分の生活に密着している株」です。

夕食後くつろぎながら、その日の株式の出来事をながめる。

わたしにとって至福の時間であり、人生における楽しみの一つです。

背伸びをしない株式投資ならば、有意義な趣味だと思っています。

投資手法は「80歳までほったらかし」の長期保有・配当目的。

購入方法は、自分が応援したい株のグループを作成したのち…

そのグループの中で下落基調の株が「相場と比べて安い」と感じるまでじっと待つ。

底値だと感じた瞬間(設定したアラームが鳴った瞬間)に指値を入れて購入する。

以前はスイングトレードも行っていましたが、司法書士になって辞めました。

スイングをやめて現在保有しているのは「NISAと優待目的の株」のみです。

もし機会があって、お会いすることがありましたら、一声おかけください。

下記のリンクは、2021年の12月に損益公開をはじめた最初のブログです。

NISA口座 損益公開スタート 含み益は?

【お気軽にご相談ください】

新潟市江南区にて、とうじょう司法書士事務所を開業しました。

うまれ育ったこの町で、お役に立てれば幸いです。

遺言・相続・登記のことなら、お気軽にご相談ください。

面談ではなく、メールでの相談にも対応しています。

具体的な相談内容は、不動産登記・相続登記相続放棄・遺言書作成・口座の名義変更・その他の司法書士業務の相談です。

対応エリアは、新潟市江南区・新潟市中央区・新潟市東区・新潟市西区・新潟市南区・新潟市北区・新潟市秋葉区阿賀野市・その他周辺地域です。

ライフワークとして、新潟市江南区で地域に根付くボランティア活動をしています。

人の痛みや悲しみに、そっと寄り添う司法書士でありたい…

このウェブサイトをご覧になれば、人となりが多少は分かると思います。

少しでも思うところがあれば、お声がけくださると幸いです。