
【きょうのNISA口座】
日経平均 37940.59 +216.68
日本郵政 1,404円 -20
資産総額 2,106,000円 -30,000
現在損益 +922,500円 -30,000
※3月末を過ぎると、毎年75,000円の配当です
サイバーエージェント株を、500株ほど保有しています。
去年の2023年、サイバー株は大暴落。
2019年コロナショックの株価と、同じぐらいになりました。
2023年に暴落した原因は、下記のとおりと言われています…
- ウマ娘に続くヒットコンテンツが出せなかった
- ウマ娘が、中国での配信を禁止された
- ウマ娘システムについて、コナミの特許を侵害したとして、コナミがサイバーを訴えた
そんな去年の暴落時に、サイバー株を買いました。
10月になったら、初めて株主優待がもらえます。
楽しみだなぁ~ 楽しみだなぁ~ しあわせだな~
500株買った理由は、株主優待が魅力的だからです。
500株取得すれば、ABEMAを無料で視聴できる「12ヶ月分のチケット」が手に入ります。
100株の取得だと「3ヶ月分のチケット」です。
わたしは現在、ABEMAプレミアムに加入しています。
ABEMAプレミアムは、月額980円。
わたしは500株保有しているので、年間12,000円の配当をうけたのと同じになります。
サイバー株の総合利回り 年4.6%
うれしいなぁ~ うれしいなぁ~ 高配当だなぁ~
ABEMAで、麻雀Mリーグを見ています。
わたしは「株式投資」と「健康麻雀」が大好きです。
- すべての人が、同じ結果(利益・勝利)を求めている
- その結果の過程が、人の数だけ存在している
………株も麻雀も、人生の縮図です。
麻雀という競技は、将棋やコンピューターゲームと異なり、運の要素が大きい。
だから麻雀にベストは存在せず、ベターの積み重ねで、勝敗が決まる。
なお麻雀の場合は、ベターを積み重ねたせいで、逆に負けてしまうこともある(サンメンチャンのテンパイによって、親のダマテンに振り込んでしまう等)。
株の場合も、未来の株価なんて分かりません。
分からないけどベターを積み重ねて、人生を有意義なものにしていく点は、麻雀と同じです。
きょうの笑顔~ あしたの笑顔~ 積み重ねだよなぁ~