新潟市の司法書士 とうじょう司法書士事務所

2025 - 05 - 16
新潟市の司法書士 ご相談ください

司法書士新潟市でお探しなら
とうじょう司法書士事務所へご相談ください。

相続放棄・遺言書の作成・相続登記等を扱っております。

場所は新潟市江南区梅見台で、江南区役所から車で約3分。

新潟市と阿賀野市をつなぐ、国道49号線沿いに事務所がありますので、お車のかたは便利です。

大学生にモテまくった男

ゴールデンウィーク 家族

2025年5月 ゴールデンウイークが終わりました。

本日5月16日(金)
司法書士試験の願書を申し込む最終日です。

まだ申し込んでいないとしたら
いま読んでいる「しょ~もないブログ」を消してください。

すぐさま郵便局に行って、消印をもらってくるのです。

ポストに出したら絶対ダメ(心が不安定になるので)。

おぬしは郵便局に行けぇぇぇぇぇぇぇぇ

ワシが敵軍をここで食い止めるぅぅぅぅ

あとのことは頼む うげぇぇぇぇぇぇぇ

ゴールデンウィーク明け、Z世代の退職者が激増するとの記事を目にします。

退職代行サービス「モームリ」が話題なのもあって、激増するでしょう。

皆さまは、どんな連休を過ごしましたか?

わたしは「大学生にモテまくった連休」でした。

いや~ モテたなぁ~ モテまくったなぁ~

大学生になった甥っ子と姪っ子にモテまくり

甥っ子と姪っ子が、ゴールデンウィークに帰省します。

親戚の子の成長は早い………

博多華丸大吉の漫才で
「オクラと親戚の子の成長は早い」というセリフがあります。

ちょっと前までは、幼稚園とか小学生だと思っていたのに、あっという間に大学生。

瞳をとじて
甥っ子と姪っ子との思い出を振り返ってみます…

♪瞳をとじて~ 君を描くよ~ それだけでいい~♪

「瞳は閉じられへん どうやって閉じんねん」というセリフの、なすなかにしの漫才もありましたね。

幼稚園のころ「階段ゴルフ」をして遊びます。

階段ゴルフとは、我が家のオリジナルゲームです。

  • 空のティッシュボックスの上部をはずす
  • ティッシュボックスに点数を書く
  • 階段の一番下に置いて、3×3に並べる
  • 2階の階段の手前からボールを打つ
  • 階段をつたって、ボールが落ちていく
  • 一番下に置いたティッシュボックスに、ボールが入る
  • ティッシュボックスに書かれた点数の合計で、多い人が勝ち

「ケンちゃんは もっとこうやって打ったほうがイイんだよ」

世界一 かわいいゴルフ指導を受けます。

小学校のころは「ファミコンクラシックミニ」で遊びます。

ファミコンクラシックミニとは
カセットを差し込まずにパックマン・スーパーマリオなど、往年の名作30タイトルをプレイできるゲーム機です。

大好きなお笑い芸人、さらば青春の光が、YouTubeで楽しそうに遊んでいたので、影響をうけて買いました。

スーパーマリオ・アイスクライマー・バルーンファイトなど、同時プレイの作品が多いので、非常に楽しめます。

3日~4日の滞在期間中、甥っ子が「魔界村の一面をクリア」したのには驚きました。

40過ぎの人間ならば、魔界村のエゲつない難易度は、誰もが知るところです。

高校生に上がると「ニンテンドー スイッチ」で遊びます。

甥っ子姪っ子が、スイッチを持ってきました。

スイッチに触れたことが無いので、高校生に教えてもらいます。

このころ、わたしは司法書士試験に合格します。

もしあのとき、合格できていなかったら、みじめな子供部屋オジサンです。

引け目を感じて、おもいっきり接することが出来なかったでしょう…

司法書士合格の自信もあってか、キャッキャ キャッキャと遊びました。

司法書士は、本当に素晴らしい資格です。

美しい時(とき)の流れは、まばたきよりも早い。

2025 甥っ子・姪っ子は大学生。

何をして遊んだかは、次回のブログに続きます。

もうすこしだけ私の自己満足に、お付き合いください…