相続人探し 戸籍集め 目次
すべて丸投げするだけでオッケー
- 相続人を探したい
- 戸籍等の書類を集めたい
新潟市・阿賀野市でお考えのかたは、とうじょう司法書士事務所にご相談ください。
子供がいないケース・複数回の結婚をしていたケースは、相続関係が複雑になりやすい…
何度も役所に出向いて、時間や労力を消費してしまいます。
当事務所は、相続手続きに特化しています。
その後の「不動産の相続登記(行政書士はできません)」「預貯金などの解約および名義変更」を丸投げができます。
ご自身で調べるのは大変です
- 戸籍謄本・除籍謄本・改正原戸籍謄本って、違いがあるの?
- どこを見れば、相続人かどうかが分かるの?
- 出生から死亡までをそろえるって、どうやって確認するの?
- 戸籍を集めるための定額小為替って何? 何で現金で支払えないの?
下記が分からないと、困難を極めます。
定額小為替(ていがくこかわせ)とは、郵便局またはゆうちょ銀行で購入できる証書です。
郵送で戸籍を集める場合、現金で支払えないので、代わりに定額小為替を購入して支払います。
司法書士に依頼すれば、ご自身で調べる手間が省けます。
司法書士への依頼をオススメする場合
- 平日は仕事で、役所に長い時間いられない
- 戸籍の汚い文字(ミミズが這ったような文字)を見たくない
- いままで相続人探し・戸籍取り寄せをしたことがない
一つでも該当するかたは、司法書士をオススメします。
司法書士は普段から、相続人を探したり、戸籍集めたりする代理代行を行っています。
相続人は、全員を明らかにしなければならず、一人も漏れも許されません。
戸籍は、全てをそろえなければならず、一枚の不足すら許されません。
やり慣れていないと、非常に細かくて、大変だと思います。