余裕をもってNISA投資

2023 - 01 - 18
2023年1月18日のNISA口座の携帯画像

【きょうのNISA口座】

日経平均 26791.12 +652.44

日本郵政 1,089円 -2

資産総額 1,633,500円 -3,000

現在損益 +450,000円 -3,000

※3月末を過ぎると、毎年75,000円の配当です

先月2022年12月
日銀が長期金利の変動幅の上限を0.5%引き上げました。

しかし本日日銀は更なる利上げは行わず
金融緩和を継続する発表をしました。

これによって
日経平均は600円をこえる爆上げです。

  • 「利上げのニュース」で株価が大暴落
  • 「金融緩和継続のニュース」で株価は大暴騰

ここ最近の爆下がり・爆上げは非常に激しい。

一喜一憂せずに
余裕をもってNISAを楽しみたいですね。

【NISAについて】

趣味と実益を兼ねてNISA口座で株式投資をしています。

狙っている銘柄は「高配当株・自分の生活に密着している株」です。

投資手法は「80歳までほったらかし」の長期保有・配当目的。

以前はスイングトレードでしたが、司法書士になって辞めました。

現在保有しているのは「NISA株と株主優待目的の株」のみです。

下記のリンクは、2021年の12月に損益公開を始めたブログです。

NISA口座 損益公開スタート 含み益は?

【お気軽にご相談ください】

うまれ育ったこの町で、お役に立てれば幸いです。

遺言・相続・登記のことなら、お気軽にご相談ください。

無料相談は初回のみならず、その後も無料(当所判断による)。

具体的な相談内容は、不動産登記・相続登記相続放棄・遺言書作成・口座の名義変更・その他の司法書士業務の相談です。

対応エリアは、新潟市江南区・新潟市中央区・新潟市東区・新潟市西区・新潟市南区・新潟市北区・新潟市秋葉区阿賀野市・ほか周辺地域です。